柏院予約 吉祥寺院予約

こどもの日

2015.05.05

今日は”こどもの日”です。

昔のいい方だと端午の節句と言ったりもします。

 

”こどもの日”には柏餅も食べるのが普通だと思っていましたが、違うそうです。

関東では柏餅。

関西ではちまきを食べそれぞれに意味があります。

 

まずは柏餅。

柏葉は厳しい冬を乗り越え、新芽がでるまで葉が落ちない。

そこから、”子供が産れるまで親が絶えない”

このような考えから、子孫繁栄を祈り食べるようになったとされています。

 

次にちまき。

ちまきを食べる風習は中国から伝わりました。

屈原(くつげん)が川に身を投げて亡くなったのが5月5日。

それを知った国民が魚が遺体を食べないようにちまきを投げた。

そこから災いから身を守る意味で食べるようになったそうです。

 

最近めっきり柏餅食べていませんが、今年は食べることにします。

注:子孫繁栄目的ではありません。(笑)