2017.02.28 貝原益軒と楽訓 その1
”養生訓(ようじょうくん)”という大変有名な本を書き記した貝原益軒。 養生の必要性や飲食の気をつけること、生活での注意点などが記載されています。 ... > 続きを読む
2017.02.27 国家試験!
昨日は鍼灸師の国家試験でした! 知らない人もいると思いますが、鍼灸師は国が認めた資格です。 ですから、一定の学力・知識は必要です。 ですが、そ... > 続きを読む
2017.02.24 あきらかにみる。諦観するということ。
とある調べ物をしていた時にこんな言葉を見つけました。 『諦観(ていかん)』 この言葉は仏教の言葉で意味は、 ”本質をはっきりと見きわ... > 続きを読む
2017.02.18 もう春ですよ!気候も身体も。
昨日東京の最高気温は20℃。 空は蒼く、雲は白い、空気も暖か南風…まさに春っといった感じでした! もう立春を過ぎたので春なんです。 だんだん春に... > 続きを読む
2017.02.15 第19回順雪会 その2
第19回順雪会の1日目はコチラ 2日目の午前中は代表講演『難病に挑む‼』 この中で1番印象に残ったのは”総合と総体”について。 総合は分析したもの... > 続きを読む
2017.02.13 第19回順雪会
2月11・12日は(一社)北辰会で行われた『順雪会』に参加しました♪ 先日順雪会についてはコチラ 熱海で行われた、順雪会ですが一日中勉強です! 午... > 続きを読む
2017.02.11 2017 順雪会
今日から(一社)北辰会関東支部主催の『順雪会』が始まります。 座学あり、実技あり、宴会ありの第19回順雪会。 ナイトセミナーもあります♪ この順雪... > 続きを読む
2017.02.09 あずきを食べて健康になろう…?
先日患者さんに相談されたこと。 「テレビで小豆がいいって言ってて、小豆を煮た汁を飲んだらいいらしいんです。 飲んだらむくみが少しいい気がす... > 続きを読む
2017.02.07 勉強会に行ってきました!
今月5日に行われました、(一社)北辰会本部スタンダードコースに行ってきました‼ 午前中は古田久明先生による、「鬱証」 この講義は先月私も同じ題目で講義を... > 続きを読む
2017.02.04 立春
今日2月4日は二十四節気の立春。 過去の立春の記事はコチラ 昨日は節分。 季”節”を”分”けるから節分といい、 昨日までを冬、今日から春となっていま... > 続きを読む