2017.07.27 講義の準備中。
最近、講義の準備でバタバタしています。 今年度は「二便」について講義させて頂き、その為に色々調べて物をしていますが…。 めちゃ楽しいです。(笑) ... > 続きを読む
2017.07.23 状況を知る
私の仕事は、患者さんの症状と身体のことを考えて、一番いい選択をし、鍼をすること。 それによって、患者さんが良くなることが最善です。 鍼をしなく... > 続きを読む
2017.07.19 三因制宜(さんいんせいぎ) その4
ここまでの話。 三因制宜その1 三因制宜その2 三因制宜その3 今回は”因人制宜(いんじんせいぎ)”について。 因人ですから、治療を行うのに”人”を大... > 続きを読む
2017.07.18 勉強会に行ってきました!
先日の16日は(一社)北辰会支部スタンダードコースに行ってきました! 今回は副代表である藤本新風先生が本部から参加。 そんな特別な勉強会です。 午... > 続きを読む
2017.07.14 三因制宜(さんいんせいぎ) その3
ここまでの話。 三因制宜その1 三因制宜その2 前回は”時”についてでした。 今回は”地”について。因地制宜(いんちせいぎ)について。 これは土... > 続きを読む
2017.07.11 三因制宜(さんいんせいぎ) その2
前回のお話。 三因制宜(さんいんせいぎ) その1 今回は”因時制宜(いんじせいぎ)”について。 なんとなく難しい感じがしますが、治療を行うのに”時(とき)... > 続きを読む
2017.07.10 三因制宜(さんいんせいぎ) その1
先日、日本語を教えている患者さんと話をしている時に出た話題ですが… 私「これだけ暑いと、教室はエアコンが効いて寒くなる場合がありますよね?」 ... > 続きを読む
2017.07.03 勉強会に行ってきました!
昨日は(一社)北辰会本部スタンダードコースに行ってきました! 午前中は基礎実技、原穴診・押手 原穴はこの前ちょこっと説明しました。※こちら もう一... > 続きを読む
2017.07.01 今日から7月
今日から7月。 もう今年も半分終わってしまいましたね! そんな話を親戚としましたが、皆さんはどのような半年でしたか? 私の上半期は改めて…  ... > 続きを読む