2022.01.28 FDで六君子湯が効かない場合を考えてみた!
当院は機能性ディスペプシア(以下FD)のかたが多くいらっしゃいますが、病院でよく出される漢方に『六君子湯』があります。 この漢方はFDの診療ガイドラインで... > 続きを読む
2022.01.23 スマートウォッチによる睡眠の測定
去年末からスマートウォッチを使って、自分の睡眠時間や質を計測しています! きっかけはある日… 「起きるときに携帯のアラーム音でびっくりし... > 続きを読む
2022.01.19 何食べていいですか?
機能性ディスペプシア(以下FD)の患者さんによく聞かれるお話ですが、 ・何を食べるのはいいですか? ・何を食べるのはダメですか? この2つの... > 続きを読む
2022.01.14 唐辛子の東洋医学的な特性
機能性ディスペプシア(以下FD)の診療ガイドライン2021【改訂第2版】にある… ”唐辛子成分でもある、カプサイシンやspicy food(香辛料)の摂取によ... > 続きを読む
2022.01.12 順天堂大学東洋医学研究会公開シンポジウムが行われます!!
もう毎年恒例になりましたが… 『順天堂大学東洋医学研究会公開シンポジウム #3』 東洋医学の学び方~伝統医学とどう向き合っていくか~ が... > 続きを読む
2022.01.08 食欲と食慾
昨日は1月7日で七草粥を食べる日でしたね! 皆さんは食べましたか?? お正月に食べ過ぎた胃腸をいたわる意味だと思っているので、七草にこだわらず梅粥を... > 続きを読む
2022.01.07 今更ですが...去年の振り返り。
本来なら、去年のうちにするべきことですが…。2021年の振り返りをしたいと思います!!(苦笑) 去年も多くの患者さんに来院して頂きました!... > 続きを読む
2022.01.05 謹賀鍼年
謹賀”鍼”年 明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 今年もありがたいことに多くの患者さん・先生方から年賀状を頂きました! 朝か... > 続きを読む