柏院予約

体表観察 その2

2014.11.28

昨日の続き


今日は「体表観察」の種類について。


 


身体からのメッセージは常にでています。


大袈裟に感じるかもしれませんが、


立ち姿を見る時点で「体表観察」といえます。


痛いところをかばっていたり、


考え事があるときはうつむいたり、


これらも、重要なメッセージです。


今のは広い「体表観察」で、細かい「体表観察」もあります。


 


いくつか紹介すると、


 


脈診(みゃくしん)


腹診(ふくしん)


舌診(ぜつしん)


原穴診(げんけつしん)


背候診(はいこうしん)


などがあります。


これから、細かい「体表観察」をご紹介していきます。