柏院予約 吉祥寺院予約

当院について

当院について

月晶院(げっしょういん)は、鍼灸専門治療院です。
千葉・柏市の「柏院」と東京・武蔵野市の「吉祥寺院」にて治療を行っています。

当院ではあなたを困らせている“病の根本”を見つけだし、
人間が持つ自然治癒能力を最大限に発揮できる身体にすることを目的としています。
病院で診断された病名は参考にしますが、
あくまでも東洋医学的の考えに基づき診断をしていきます。

体質や病の本質を考えずに
「凝っているところに鍼を刺す」、
「痛みがあるところに鍼を刺す」、
「冷えているからお灸する」といったことは行いません。

鍼の施術

当院の特徴

東洋医学の視点から
病の本質と向き合う

当院が行うのは、2000年以上続く鍼灸本来の特徴・ポテンシャルを活かす東洋医学の立場での鍼灸治療です。一人ひとりに合わせた施術を行うために多岐に渡る問診を行い、丁寧な体表を観察をし、ご本人が感じていない身体からのメッセージを汲み取った上で治療します。
薬を飲んでも良くならない、他の治療では効果が見られない、妊婦で薬を飲めないといった悩みを持った方を多く診させていただいております。内科、婦人科、皮膚科、精神科、小児科など、あらゆる病に鍼灸で対応します。

  • “病の本質”を見つけ出す丁寧な問診
    1

    “病の本質”を見つけ出す
    丁寧な問診

    当院では初診時に問診を約1時間程度行います。これは、辛い症状を起こす原因や条件を知るため、また患者さんの体の状態、体質等を理解するためです。問診の内容は、食事・睡眠など多岐に渡ります。
    また、当院では精神面の状況を重要視するため、過去から現在にかけての悩みや精神面・ストレスなどについて伺うこともあります。

  • “身体の声”を聞く体表観察
    2

    “身体の声”を聞く
    体表観察

    問診で伺った情報をもとに、より症状の原因や体の状態を知るために脈や舌・手足や体のツボの反応を観察します。
    これはご本人が感じていない身体からの警告・メッセージを汲み取るために重要なものです。

  • 身体への負担が少ない少数鍼での治療
    3

    身体への負担が少ない
    少数鍼での治療

    問診・体表観察の後、東洋医学的診断のもと鍼をします。95%の施術において、使用する鍼は1本のみ。多くても3本まで。問診・体表観察によって本当に悪いところを見極め、その部分のみ治療することで最大の効果を生みます。また、少ない個所にしか鍼をしないので効果がわかりやすく、身体の負担も最小限になります。

  • 東洋医学的養生法の提案
    4

    東洋医学的養生法の提案

    治療することはもちろん大切なのですが、症状が起こるにはそれなりの理由が日常生活の中に必ず潜んでいます。
    それらの症状の元を生活の中から取り除いていかなければ症状は改善しにくいですし、一度治ったとしても再発してしまいます。ですので「こういったことにご注意ください」という、ご指導をさせていただきます。無理なく簡単に、継続できるような提案を心がけています。

鍼について

「鍼は怖い」という印象をお持ちの方も多いと思います。当院で使用する鍼(はり)は繊細な日本人の感覚に合わせて非常に細く、髪の毛程度の太さで作られています。当院では鍼を動かして響かせるといったような強刺激は行わないため、ほとんど痛みを感じません。使用する鍼はディスポーザブル(エチレンオキサイドガス滅菌済み使い捨て)の清潔な鍼です。感染症等の心配もございません。

また、当院では刺入しない鍼があります。当院では「古代鍼」と「打鍼」を使用しています。触れるだけですので、全く無痛です。刺入しない鍼の場合、初めて受ける方はこれで治るのだろうかと不思議に思われますが、小児や大人でも敏感な気の動きの早い方や、体力低下により鍼を刺せない人に用います。

鍼(はり)
鍼(はり)
打鍼(だしん)
打鍼(だしん)

お灸について

当院のお灸は、お米の半分くらい、あるいは糸状の大きさにした艾を使いますので、 ほんの一瞬だけ「チクッ」とした熱さがありますが気持ちいいところでとまります。

お灸
お灸

当院では、お客様と施術者の院内感染を防ぐため、
衛生管理には特に気を配っております。

  • 施術者は術前に、殺菌用の専用せっけんで手首から指先を十分に洗浄し、消毒用エタノールで消毒いたします。

  • お客様の身体に鍼を刺入する前に施術部位を消毒用エタノールで消毒いたします。

  • 鍼灸治療で使用する鍼は完全滅菌のディスポーサブル鍼(使い捨ての鍼)を使用しております。

  • 使用済みの鍼は、武蔵野市の廃棄物処理会社に委託しております。

治療の流れ

  1. STEP 1ネットから予約する

    当院は完全予約制です。必ず来院前にご予約をしてからお越し下さい。はじめての方はネットから、2回目以降の方はLINEからご予約いただけます。

  2. STEP 2ご来院・問診

    初めてのご来院時、治療に入る前に患者さんのお身体の具合を問診表にご記入をお願いしています。辛い症状を起こしている原因や条件を明確にするために約1時間かけて問診をします。元々の体質や現在の身体の状態等を知るために、飲食、睡眠の状況や二便など非常に多岐に渡ります。また、当院では精神面の状況を重要視するため、過去から現在にかけての悩みや精神面・ストレスなどについて伺うこともあります。

    問診
  3. STEP 3着替え・体表観察

    当院で用意した施術着にお着替えいただいた後、問診で伺った情報をもとに、より症状の原因や身体の状態を知るために脈や舌・手足や体のツボの反応を観察します。
    体表観察をすることによって、患者さんが自覚していない身体からのメッセージを汲み取り、その情報も東洋医学的診断の材料にします。

    体表観察
  4. STEP 4治療

    鍼やお灸を用いて治療を行います。鍼は直径が髪の毛程度の細さで、ほとんど痛みを感じない形状です。お灸は一瞬だけ「チクッ」とした熱さがありますが、気持ちいいところでとまります。
    また、刺さない鍼も使用しています。触れるだけなので無痛です。小児や大人でも敏感な気の動きの早い方や、体力低下により鍼を刺せない人に用います。

    治療
  5. STEP 5ご説明と養生法

    東洋医学的診断の説明と症状を出している悪い生活習慣を分析し、日常生活で気をつける養生法の指導・提案させて頂きます。養生法は、問診からの流れで得た情報をもとに症状の原因を明確にし、それにあった日常生活の指導を伝えます。

    ご説明と養生法
  6. STEP 6お会計と次回のご予約

    最後に受付にてお会計をお願いいたします。
    次回ご予約などご相談をさせて頂きます。

治療費

初診料:2,000円
+ 診察料:4,000円(税込)
※大人の場合

大人 高校生〜大学生 中学生 小学生以下
4,000円(税込) 3,000円(税込) 2,000円(税込) 1,000円(税込)

院長紹介

佐藤 達也

佐藤 達也 Tatsuya Sato

学校法人 中央医療学園
中央医療専門学校 鍼灸科 卒業
鍼灸整骨院分院長・鍼灸院勤務を経て現在に至る
(一社)北辰会関東支部 所属 実技専門准講師

院長ブログを見る