
インフルエンザが大流行をしてます。
2月3日時点での患者数が10万人※を超えそうです。
※国立感染症研究所調べ
感染症であるインフルエンザ。
同じ状況でも感染する人としない人がいます。
それはなんでか。
私が所属している北辰会代表理事である藤本蓮風先生が、病が発症するにあたってこんな例え話をしています。
”病は植物の種と一緒。発芽するのは条件がある。それは水・温度・酸素。このどれがなくても発芽できない”
”病も発症する条件がある。その条件を満たさないようにすれば病気にならないのです”
……だいたいこのような話です(苦笑)
ですから、インフルエンザが発症するにも条件がある。
その条件が揃わないように身体を作っておく。
それが出来るのが”未病治”の考えがある東洋医学・鍼灸医学なんです。