
先日、往診先の患者さんが相撲中継を見ていたので少しの間ですが一緒に見ていました。
解説者の元力士のかたの懐かしの名場面が流れた時、体格の違いにとても驚きました。
その映像は、ちょうど私が産まれたころの映像なので40年前のもの。
今の力士と比べると、体が細い力士が多い印象でしたね。
調べてみると、スポーツ雑誌のNumberWeb版にここ50年で33キロも平均体重が増えたという記載を見つけ納得!!
また、平均身長は3センチほどしか変わってないそうです。
(詳細はこちら)
また、みんな大好きBMIを見てみると、
1995年男性の肥満率は24.8%
2018年男性の肥満率は33.6%
といったように明らかに肥満率は増えているようです。
(約20年前でこの数字なので、40年前と比べたらどうなんでしょうかね。)
この数十年で食べるものが変わり、体格は変わってきたが、内臓はその変化についてこれているか?
っというありきたりな疑問が湧いてきてしまいました。
もちろんその人による!っていうのが結論なのですが、食べることに悩んでいる人はそういったことも考えてみるといいかなーっと思います。
相撲を見てほかに気が付いたことは、 ルール変更でもあったかな?
と思うぐらい立ち合いが違います。(笑)
その曖昧さがOKなところを含めてとても楽しめました!