
昨日は(一社)北辰会支部スタンダードコースにい行ってきました!
暑い中、沢山の方が参加していましたね!
午前中の講義は、竹下先生による『胃の気の脈診』
講義がわかりやすいのはもちろんですが、「笑い」と「緊張感」が鏤められた講義でした。
東洋医学で、「脈を診る」ことはとても重要な診察です。
『脈だけですべてがわかる!』
という先生もおり、そんな世界があることもわかります。
凄いことだし、自分もそうなりたい!
っということはわかりますが、まずは基本です。
竹下先生のお話しには、随所に基本の大切さを語っていました。
『脈を診る』前に『指を正確に当てる』
『指を正確に当てる』前に『それぞれの脈にどんな意味があるのかを知っておく』
そのような講義だったと私は感じました。
私自身、背筋がのびる講義でした!
午後の前半は基礎実技『望診・腹診』
私は聴講班の実技指導をさせて頂きました!
皆さん勘がよく、飲み込みが速かったですね。
ただ一つ、顔面気色の部位、夢分流腹診の部位をちゃんとした名称を使う癖をつけて頂きたいと思いました。
午後の後半は金子先生による『八網弁証』
先生の人柄があらわれている講義内容で、少し難しいところに優しい手が届くような講義でした!
基本的な内容を、かみ砕きより理解しやすいものになっていましたね。
大変勉強になる講義でした!
終わった後はお酒。
とある先生が覚醒し大変盛り上がりました。笑
充実の週末。