
この前の日曜日は(一社)北辰会 本部スタンダードコースに行ってきました!
本年度最初の勉強会。
講義は、藤本新風副代表のガイダンスから。
30分と短い時間の中で勉強をする姿勢、鍼灸を生業とする姿勢。
まさに背筋が伸びるお話しでした。
次に山本克人先生による腹診の基礎知識。
腹診の歴史的背景から、北辰会においての腹診の診断ポイント。
特に、全体と部分についてお話しされていました。
テンポと間が心地よく非常に耳に残る講義でした。
午後の前半は腹診の実技。
私は新風副代表の班で実技を受けました。
午前中の基礎知識を踏まえての実技。
その知識を生かしつつ、臨床の場で見逃してはいけないポイントを”手から手へ”。
短い時間ですが色々な気づきを頂きました。
午後の後半は堀内齊毉龍先生による気の思想・陰陽論基礎。
東洋医学の根本思想である”気と陰陽論”
”気と陰陽”を基礎として科学的に構築しているのが東洋医学です。
現代の日本においてこの話を真面目にすると完全にオカルト扱い。(苦笑)
が、2000年以上前からある1つ心理。
複雑なお話を、簡単・明瞭にかみ砕いて講義して頂きました。
あの要約力に脱帽です。
講義のあとはお酒。
北辰会のリーサルウエポンに遭遇。笑
最高の週末。