今日から4月。
和風名月では卯月(うづき)。
名前の由来はいくつかあります。
一番有力なのが”卯の花”との関わり。
ウズキの花が咲くころだから4月が「卯月」の説が1番有力。
「卯月」に花が咲くからウズキになった説もあります。
どっちの説もあるそうです。
ちなみにウズキは5月下旬から6月に咲きます。
このギャップはもともと和風名月は旧暦に使っていたものです。
旧暦の4月は今の5月前後。
ですから、間違っているわけではありません。
違う説として、「卯」は産(う)まれるからきている説もあります。
草花が咲き始める頃としての意味から「卯月」。
私はこの説に一票。(笑)