柏院予約

今日から4月

2015.04.01

今日から4月。


和風名月では卯月(うづき)。


 


名前の由来はいくつかあります。


一番有力なのが”卯の花”との関わり。



ウズキの花が咲くころだから4月が「卯月」の説が1番有力。


「卯月」に花が咲くからウズキになった説もあります。


どっちの説もあるそうです。


ちなみにウズキは5月下旬から6月に咲きます。


このギャップはもともと和風名月は旧暦に使っていたものです。


旧暦の4月は今の5月前後。


ですから、間違っているわけではありません。


 


違う説として、「卯」は産(う)まれるからきている説もあります。


草花が咲き始める頃としての意味から「卯月」。


私はこの説に一票。(笑)