柏院予約

土用の丑の日

2015.07.15

最近、暑い日が続きます。


こんなに暑いと夏バテになってしまいそうです。


 


この時期、昔の人々の知恵”土用の丑の日”があります。


皆さんご存知の”うなぎを食べる日”です。


この風習は江戸時代から始まった説が有力。


江戸時代では東洋思想が一般的、西洋思想が新参者の時代です。


 


”土用”ってなに?


”丑の日”って…牛じゃないの?


など、意外とわからないことが多いと思います。


 


東洋思想満載の”土用の丑の日”をご紹介します!