
今日は二十四節気の大暑(たいしょ)。
あまり聞きなれない言葉ですが、意味は想像できますね(笑)
この”大暑”は一年で最も暑い時期とされています。
二十四節気で”大暑”の真逆は”大寒”になります。
こんなところにもしっかり”陰陽関係”が成立しているわけです。
寒い日があるし、暑い日もある。
変わらない自然のリズムに、身体も影響を受けています。
自然界が熱に傾くと、身体も熱に傾くわけです。
クーラーの中で冷えて汗をかかずにいると、身体に熱が溜まっていきます。
そうすると様々な異変が…。
熱中症に注意が必要なのでクーラーの使用は仕方ありません。
が、必要以上に冷やすのはよくありません。
せっかくの夏。
気持ちよく汗をかきましょう♪