今日7月7日は二十四節気(にじゅうしせっき)の小暑(しょうしょ)。
小暑の意味は字のごとく。
夏本番前の時期を示しています。
この後にある大暑(たいしょ)からが夏本番になります。
また、梅雨の終わりが近いことも意味していて小暑までに梅雨に入らないと…
”梅雨入りなし”となるそうです。
気象庁発表の梅雨明けの平均は7月21日。
小暑は今日から22日までですから…さすがですね。
本当に二十四節気はあたるなぁ。
古代人の知恵に脱帽です。