
患者さんの身体を診る…
これって非常に技術が必要です。
まさに職人技って感じの仕事。
日々、技術を上げるために色々なことをするわけです。
ダラダラ過ごさずに本を読んだり。
休みを削って勉強会に行ったり。
自分の体で鍼を刺す練習をしたり。
これ以外にも技術を上げるためにすることは沢山あります。
中には「えっ?それが?」と言われることも。笑
この技術は昔から盗むものと言われています。
最近それがわかってきた。
技術を盗むときに大切なこと…それは
「目のつけ所」
まだ、クモの糸をたぐり寄せるような感覚。
ゆっくり、じっくり、切れないように…。
鍼って面白い。