柏院予約

知る、学ぶことで変わるもの。

2015.09.04

約10年前、お酒の席でのとある先生に、


 


”ゆきし世の面影”という本を進められました。


内容は、江戸時代の末期の状況を書いた本。


この本の面白いところは、外国人が見た視点で書いてある所。


当時の日本人にとって普通のことでも、当時の外国人から見た時どう感じたのか。


その特異性がわかる本となっています。


 


その本を読み、たまたまテレビで映画”ラストサムライ”がやっていたので見ていると…


「初めてみた時と違う!」と強烈に感じました。


トムクルーズが演じる主人公のネイサン大尉がなぜ日本の味方になったのか。


それを初めて見た時より理解したような感覚がありました。


 


この理解は確実にあの本を読んだおかけ。


同じ物を見ても、受け手の状態が変わると違うモノになる。


当たり前のことだけど身を以て得た経験です。


 


すすめてくれた先生に感謝、感謝。