
今日から二十四節気の立秋(りっしゅう)。
暦の上では秋。
ですが、なかなか秋は感じにくい日差し。(笑)
正直、秋は感じれずまだまだ真夏と感じる方がほとんど思います。
こうなると、暦の信憑性を疑いますがそこは古人の知恵。
裏切りはしません!
自然界は確実の秋の気配を帯びています。
それを一番感じやすのは雲。
夏の雲といえば積乱雲。
(青空に白い雲って感じが夏ですよね)
秋の雲はうろこ雲やさば雲が有名です。
(うろこな様なうろこ雲)
(鯖の柄に似ているさば雲)
こんな雲が出始めているのです。
さらに、雲の高さも少し異なります。
夏雲は低く、秋雲は少し高いところに出現します。
暑い日差しに負けそうになりますが、雲を見に空を見上げてはいかがですか?