
明日10月24日(土)~25日(日)に東京・船堀にて伝統鍼灸学会が行われます、
私が所属している”北辰会”も参加しており、私のお世話になっている先生方の発表があります。
24日(土)
奥村裕一先生による
”江戸期鍼灸諸流派における膏の原・肓の原―膈膜・募原・心包・三焦との関わり”
25日(日)
藤本蓮風代表による
”打鍼と古代鍼について”
原元氣先生による
”強い口渇を伴う鬱証の一症例”
竹下有先生による
”経穴診”
この講義は2日間にわたります!
これ以外に他の流派の先生方の発表もあり盛り沢山。
ご興味がある方は是非覗いてください!