柏院予約

長月

2015.09.01

今日から9月。


和風名月でいうと長月(ながつき)といいます。


 


名前の由来はいくつかあって、


雨が多く降る時期だから”長雨月(ながめつき)”


稲穂が伸びる、実時期だから”穂長月(ほながつき)”


などいくつかありますが、一番有力なのが…


 


”夜長月(よながつき)”


 


夜が長くなっていく。


その自然界の変化を捉えて付けた名前とされています。


自然界の夜(陰)が時間が増えていく。


これは人間の身体にも同じ現象がおきてきます。


 


長月…季節感あるいい名前。