柏院予約

うるう十三夜

2014.11.05

早い時間にこのブログを見た人はラッキー♪


 


当院「月晶院」ですので、月ネタは見逃せません。笑


今夜は閏十三夜です‼


それ何!?って感じですよね。


簡単にまとめさせて頂きます。


 


月が綺麗な日と言えば…十五夜(中秋の名月)ですね。


今年はスーパームーンと騒がれました。


これは旧暦の8月15日にあたり、中国から伝わったといわれています。


これと同じように、旧暦の9月13日は十三夜(後の名月)と言われています。


こちらは日本独自の文化だそうです。


 


私たちが普段使っているグレゴリ暦では4年に1度、閏年(閏日)があるように、


旧暦も3年に1度、閏月があり、今年は9月が2回ある年。


ってなわけで今年は9月13日が2回あり、今日は閏十三夜になります。


 


きっと今夜は綺麗な月が見れるでしょう。


 


ちなみに…


前回の閏十三夜は171年前の1843年。(黒船来航の10年後)


次回の閏十三夜は95年先の2109年。


アメリカ人に驚いていた人々は、現代の状況を想像できなかったでしょう。


月を見ながら、95年先の未来を想像するのもいいかもしれません。