柏院予約

〇〇病なんですが治りますか? その7

2016.02.02

ここまでの話。

 

〇〇病なんですが治りますか? その1

〇〇病なんですが治りますか? その2

〇〇病なんですが治りますか? その3

〇〇病なんですが治りますか? その4

〇〇病なんですが治りますか? その5

〇〇病なんですが治りますか? その6

 

前回は八鋼の「表裏」についてでした。

今回は「寒熱」についてです。

 「寒熱」は病の性質を知るための網になります。

 

「寒」とは冷えの性質がある病。

例えば、外気の影響で冷えてしまったり、冷たい物を飲みすぎたり、生ものの食べ過ぎ。

このような影響を受けた時に発症します。

他に、身体を温める作用が低下した時にも起こります。

 

「熱」とは熱の性質がある病。

例えば、外気の影響で暑さに負けたり、辛い物の食べ過ぎ、ストレスや飲食過剰で消化が上手くいっていない。

このような影響を受けた時に発症します。

他に、身体を冷やす水分が不足した時にも起こります。

 

この「寒熱」の判断を間違えると、

熱の病に更に熱を、冷えの病に更に冷やすことになります。

そうすると症状はみるみる悪化し、抵抗力の弱い方だと命をも危険にさらすともあります。

 

ですから、問診で飲食の状態や二便の状態等を聞き「寒熱」を見極めようとするのです。