柏院予約

暑さと東洋医学 その2

2018.07.24

前回までの話。

暑さと東洋医学

 

今回は夏に関わる外邪の話です。

東洋医学では季節によって関係が深い外邪があると考えています。

これを『六淫(りくいん)』といい、種類としては『風・寒・暑・湿・燥・火』の六種類。

夏に関係が深い邪は『暑邪・火邪』の2つになります。

まぁ、この中で夏っぽいのはこの2つですよね。(笑)

東洋医学は素直に考えると分かりやすい医学なんですよ!

 

といっても、現代ではエアコンがあるので『寒邪』の影響を受けている人もいます。

ですので、短絡的に「夏→暑邪・火邪」とは考えずに、エアコンなど『寒邪』の関与を確認することが大切です。

この辺りも、イメージしやすいことだと思いますが大切なことになります。