柏院予約

神無月(かんなづき)

2015.10.01

今日から10月。

和風名月では神無月(かんなづき・かみのつき)。

 

日本全ての神が出雲大社に集まり、一年の話し合いをする。

なので、出雲大社以外には神がいないからといわれています。

 

この説は、中世以降(平安時代末期~戦国時代末期)に出雲大社の御師が全国に広めたそうです。

そのためか、出雲では10月を”神在月”というそうです。

 

他にも旧暦の10月は新暦の11月。

寒くなり陽が少なくなる季節です。

陰陽論では”陽は神”にあたり、そこから”神無月”となった説もあるそうです。

 

話し合ってるという発想が面白いので、出雲大社の御師に私は1票です。

 

 

 

 

 

それと反して、出雲では”神在月”といわれているそうです。