
明日は(一社)北辰会のエキスパートコースライブ配信!
尾崎支部長による更年期障害をテーマとした講演・座談会が行われます。
先月のエキスパートコースライブでは古典ライブで『婦人科』を。
また、10月期間限定プレミアム講義では尾崎先生による『更年期障害』の講義もありました。
東洋医学では江戸時代には”血道医”という言葉があり、婦人病を治す人を呼ぶ言葉がありました。
また、それ以前ですと南北朝時代には婦人特有の病を”血の病”といい、治方も四物湯をあげ、婦人の宝と記録しています。
当時から婦人ならではの症状を認識し、その病因を特定し、治療法を提示していました。
ライブの時間は診療があるので見れませんが、アーカイブで楽しみたいと思います!