柏院予約

勉強会に行ってきました!

2017.07.03

昨日は(一社)北辰会本部スタンダードコースに行ってきました!


 


午前中は基礎実技、原穴診・押手


原穴はこの前ちょこっと説明しました。※こちら


もう一つも聞きなれない言葉である”押手”


これは、鍼を刺すとき鍼を持っていない側の手のこと。


この”押手”で鍼を刺しやすいような”場”を作ることが大切です。


 


私は今回、山本先生にご指導をして頂きました。


色々とポイントはありますが、山本先生に”押手”をしてもらうと、


 


「そのままの状態を保持しておいて欲しい」


 


そう思ってしまいます。(笑)


そのぐらい心地よく感じました。


その状態で鍼をすると効果が抜群に違います。


それに近づけるように、指導を沢山して頂きました♪


 


午後は、竹下先生による「六淫の外邪と内生五邪について」


この講義は5月の支部スタンダードコースで講義したものですが、その時は2時間。


今回は3時間バージョンで楽しみにしていましたが…


打ち合わせがあり、講義は受けれませんでした。


ですが、あとで動画で見せて頂けることになり一安心。


ゆっくり楽しみたいと思います。


 


終わった後は…ビアガーデン。


臨床の話、考え方、ドクターの話、指導方法…etc


盛りだくさんのビアガーデンでした!