
昨日は(一社)北辰会支部スタンダードコースに行ってきました!
午前中は坂井先生による「症例解説」
今回は子供の反復性耳下腺炎の症例でした。
講義が上手い坂井先生なので、時間を30分オーバーしましたが、それを感じない講義でした!
午後の前半は「基礎実技・空間診」
私は聴講班を指導させて頂きましたが、皆さん上手でしたね。
少し手を取って指導すると、反応がわかる方が多かったので日々の臨床で積み上げて技術を習得してもらえたらと思います。
午後の後半は私の講義「正邪弁証」
正気と邪気のバランスを診て、守りの治療と攻めの治療どちらを選択するかを決める弁証。
これは、本で読むと簡単そうなのですが臨床の現場だと判断に悩むところです。
少しでも皆さんに伝わればと思いますが…アンケートの結果を楽しみにしたいと思います。
諸事情があり飲まずに帰りましたが、充実の週末。