昨日は(一社)北辰会支部勉強会に言ってきました!
午前中は坂井先生による、「体表観察各論・空間診と空間弁証」
私は来月に迫る冬季研修会の打ち合わせがあり、講義をきくことはできませんでした。
ですが、受講者の話を聞くと大変わかりやすい講義だったようです。
午後からは、4時間続けで基礎実技「原穴診・空間診・押手」
私は指導役で聴講班を担当しました!
今回は学生さんや沖縄から参加した先生もおり大変バラエティーに豊かなメンバーでしたね。
北辰会ではなぜ、優しく触る「フェザータッチ」が採用されているかが少しでも伝わったらと思います。
今回も私自身、大変勉強になりました。
終わった後は、お酒。
今回は本部の山本先生が定例会に参加し、更に飲み会にも参加して頂きました。
飲み会全ての笑いをさらっていきました。笑
充実の週末。