
昨日は(一社)北辰会本部スタンダードコースに行ってきました!
午前中は宮本先生による「望診」
先日、支部でも行われた講義内容ですが話す先生が違うと、少し内容が違くなりますね。
宮本先生は、中医学用語とうまく合わせた内容でした。
「望診」という感覚が大きく関与する診察において、中医学の言葉に置き換えて理解できることは重要。
そういった意味でも大変勉強になりました。
午前中の後半は、飯野先生による「舌診」
基礎的なことを中心に、北辰会の舌診と中医学の違いが分かる構成。
また、治療前後の写真を載せることによって、どんな意味の舌だったのか説得力のある講義でした。
午後は最後まで実技。
望診・脈診・押手でしたが、濃密でしたね。
支部では教える側。
本部では教わる側。
とてもいい勉強になります。
充実の週末。