昨日は(一社)北辰会本部スタンダードコースに行ってきました!
昨日も大盛況!
会場はパンパンでした。
午前は基礎実技、背候診・経穴取穴。
今年度から経穴取穴の実技が導入されました。
原穴や背部兪穴などは実技指導頂けますが、他の重要経穴の触り方は今まで指導して頂く機会はありませんでした。
ですが、今年度からは指導して頂けます。
身体を診察し、鍼や灸をする。
それが鍼灸治療ですが、触ることと、治療することは一体です。
上手に触れないと、上手に刺せません、灸できません。
……前置きが長くなりましたが、今回は足三里と三陰交の指導をして頂きました。
今回の講師は山本 克仁(やまもと かつひと)先生。
背中の経穴(ツボ)を触り、虚や実などを診ていきます。
その理解を広げる”視点”を頂きました。
午後は講師養成クラス。
こちらは講師を養成するために実技を指導してもらえるクラス。
小人数で手取り足取り教えて頂けます。
講師は藤本 新風(ふじもと しんぷう)副代表。
先ほどもお話ししましたが、”上手に触る”ことの重要性を痛感しました。
私は新風副代表の品格高い、さりげない超絶テクニックを拝見。
まぁなんというか、技術鍛錬の果てしなさと希望を頂きました。
実技たっぷり、鍼灸どっぷりの週末。