
昨日は(一社)北辰会本部スタンダードコースに行ってきました。
午前中の講義は、足立尚哉先生による”カルテ記載(問診)”
特に印象に残ったお話は、いかに情報を話しやすい状況を作るか。
一見、主訴に全く関係ないことを聞く問診。
そのままだと、適当に答えられてしまいます。
それをしないようにする工夫。勉強になりました。
午後の前半は、山本克仁先生による”カルテ記載(体表観察)”
各診察法の基本的な意味と理解の深さ。
また、様々な体表情報を関連つけて理解をする。
いやぁ~深かった。
午後の後半は、藤本新風副代表による”カルテ記載(病因病理チャート・弁証)”
北辰会が重要視している病因病理チャート。
これがあるから、病の原因と今後どうなるかがわかります。
これ、難しいんですよね(苦笑)
ワンパターンになりがちなこのチャート図を作る時のポイントをわかりやすく解説。
勉強会のあとは忘年会!
飲まされました~(笑)
充実の週末。