
先日、とある患者さんと話していた時にある気づきがありました。
悪いものを、腐ったものを食べたら下痢になったり嘔吐をする。
下痢、嘔吐だけをみると病的ですが、体から不必要なものをだすためのこと。
そのようなことは、多々あります。
「感覚を鈍くするために食べてしまう」ことがある。と気づきました。
感覚の問題なので伝わらない方もいると思いますが、満腹だと感覚が鈍くなり、空腹だと鋭くなる。
空腹の方が生き残るための本能が発揮されて、五感が鋭くなるんだと思います。
元々感覚が鋭く、色々なことに気が付きやすかったり、些細なことが気になる。
このように過敏だと正直生きにくいと思います。
その感覚を鈍らせるために食べてしまう。
そして結果として太る。
こんな現象もあるんだな~。