柏院予約

舌診について その6

2014.12.29

ここまでの話。

舌診について

舌診について その2

舌診について その3

舌診について その4

舌診について その5

 

今回は舌の上にある苔、舌苔(ぜったい)について。

舌苔は西洋医学では細菌や食べカスといわれています。

また、口臭の原因と言われ取り除くことを推進していましたが、

現在では、生体の自然反応の考えられています。

 

東洋医学において舌苔は、食べ過ぎや飲みすぎなどによる胃腸への負担を示します。

通常でも薄い苔がありますが、負担がかかると苔が厚くなります。

また、舌苔の色が白から色がつき黄色になっていくと、身体が熱に傾いていると考えます。

 

これまでお話しましたが、当院では舌の状態を大変細かく観察していきます。

また、舌苔においては食べた物の色がつきやすいです。

ですから、色がつくような物(カレーやコーヒーなど)は直前に取らないで頂きたいです。

正しい診断を行うためのご協力、お願いいたします。